QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
プロフィール
ブルー
ブルー

2018年02月07日

フライングスタート!

こんにちは!
ブログ担当のMです!


表具材料お客様感謝祭より一足早く

『まくり』を展示中です!


フライングスタート!



「まくり」とは、絹や紙にかかれた掛軸に仕立てる前の書画のことをいいます。

薄い絹に描かれた絵はとても繊細で美しいですicon12
掛軸などが身近ではない方にも、この機会にご覧になっていただけると嬉しいですheart



『表具材料お客様感謝祭』
期間:2月15日(木)~2月24日(土) 9:00~17:00
   ※2月18日(日)は休ませていただきます
場所:書の庵店内

京都西陣・表装裂地、裏打紙、軸棒、軸先、表装紐、紙箱、アクリル定規、桐箱など特価価格にて販売いたします。
掛軸の修理のご相談、商品配達も承ります。


お問合せは書の庵(0234-22-4477)までお願いしますface01


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


同じカテゴリー(書の庵)の記事画像
年末年始休業のお知らせ
最新イベント情報
11/25(月)閉店時間変更のお知らせ
【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました!
【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪
【書の庵 臨時休業のお知らせ】
同じカテゴリー(書の庵)の記事
 年末年始休業のお知らせ (2024-12-28 09:28)
 最新イベント情報 (2024-12-27 09:30)
 11/25(月)閉店時間変更のお知らせ (2024-11-25 14:02)
 【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました! (2024-10-31 09:32)
 【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪ (2024-10-24 13:33)
 【書の庵 臨時休業のお知らせ】 (2024-09-18 17:26)


Posted by ブルー at 13:07│Comments(0)書の庵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。