2018年11月29日
「お風呂・キッチン・トイレ」最新リフォーム♪
こんにちは!
ブログ担当のMです!
お風呂・キッチン・トイレを最新の水まわりにリフォームして「自然に省エネ」「自然に節水」できる、
おトクな暮らしをしませんか?
お風呂の保温材とエコシャワー水栓で年間約24,300円、
キッチンの食器洗い乾燥機とエコタイプ水栓で年間約30,700円、
トイレを超節水仕様に交換で年間約15,200円もおトクになります
食器洗い洗浄機を使うと手洗いの10分の1、トイレを交換すると約8Lも節水できるなんて驚きですね!
この時期のヒンヤリとしたお風呂場ではなく、パーフェクト保温のお風呂なら、体の芯まであたたまりそうです
タカラスタンダードの水まわり製品をオススメするもう一つの理由は、家事らく素材の高品位ホーローを使用しているため、お手入れがカンタンなんです
タカラスタンダード製品のお求め、施工のご相談はブルー(0234-26-0089)までお願いします。
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
お風呂・キッチン・トイレを最新の水まわりにリフォームして「自然に省エネ」「自然に節水」できる、
おトクな暮らしをしませんか?
お風呂の保温材とエコシャワー水栓で年間約24,300円、
キッチンの食器洗い乾燥機とエコタイプ水栓で年間約30,700円、
トイレを超節水仕様に交換で年間約15,200円もおトクになります
食器洗い洗浄機を使うと手洗いの10分の1、トイレを交換すると約8Lも節水できるなんて驚きですね!
この時期のヒンヤリとしたお風呂場ではなく、パーフェクト保温のお風呂なら、体の芯まであたたまりそうです
タカラスタンダードの水まわり製品をオススメするもう一つの理由は、家事らく素材の高品位ホーローを使用しているため、お手入れがカンタンなんです
タカラスタンダード製品のお求め、施工のご相談はブルー(0234-26-0089)までお願いします。
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月28日
年賀状を手書き!『美文字レッスン』
こんにちは!
ブログ担当のMです!
今年は『年賀状を手書きしましょう!』
12/11(火)の『美文字レッスン』では、
手書きの年賀状作りをします!
来年は亥年(いのしし)年です。平成の年号も変わります。楽しい年賀状作りをしませんか?
ボールペン・筆ペン・毛筆、お好きな筆記具でレッスンを受けられます。お気軽にご参加ください。
次回の教室は12/11(火)13:00~です。
ご予約、お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします
『美文字レッスン』
12/11(火) 13:00~14:30
講師:小林挺子先生
参加費:1000円
※講師料・練習用紙代込み。別途筆記用具代が掛かります。
ボールペン150円、筆ペン200円~、筆300円~
定 員:10名
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
今年は『年賀状を手書きしましょう!』
12/11(火)の『美文字レッスン』では、
手書きの年賀状作りをします!
来年は亥年(いのしし)年です。平成の年号も変わります。楽しい年賀状作りをしませんか?
ボールペン・筆ペン・毛筆、お好きな筆記具でレッスンを受けられます。お気軽にご参加ください。
次回の教室は12/11(火)13:00~です。
ご予約、お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします
『美文字レッスン』
12/11(火) 13:00~14:30
講師:小林挺子先生
参加費:1000円
※講師料・練習用紙代込み。別途筆記用具代が掛かります。
ボールペン150円、筆ペン200円~、筆300円~
定 員:10名
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月27日
ふるさと納税☆活用術まとめ
こんにちは!
ブログ担当のMです!
よく分からない『ふるさと納税』は、実は簡単でかなりお得な仕組み。リピーターも多いんです!
さっそくふるさと納税を賢く活用しましょう
『楽天ふるさと納税』より「ふるさと納税☆活用術まとめ」の記事をシェアします
https://media.rakuten-sec.net/ud/feature/featurecode/furusato-nozei
酒田市ふるさと納税へ寄付してくださった方へのお礼の品として、書の庵オリジナル商品や空き家の見回り、庭木剪定などを選ぶことができます。
酒田市楽天ふるさと納税サイトはこちら↓
https://www.rakuten.co.jp/f062049-sakata/
ぜひご活用ください
ブログ担当のMです!
よく分からない『ふるさと納税』は、実は簡単でかなりお得な仕組み。リピーターも多いんです!
さっそくふるさと納税を賢く活用しましょう
『楽天ふるさと納税』より「ふるさと納税☆活用術まとめ」の記事をシェアします
https://media.rakuten-sec.net/ud/feature/featurecode/furusato-nozei
酒田市ふるさと納税へ寄付してくださった方へのお礼の品として、書の庵オリジナル商品や空き家の見回り、庭木剪定などを選ぶことができます。
酒田市楽天ふるさと納税サイトはこちら↓
https://www.rakuten.co.jp/f062049-sakata/
ぜひご活用ください
2018年11月26日
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』開催します!
こんにちは。
ブログ担当のMです!
12/22(土)ギャラリーなご美にて
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』を開催します!
瓢箪ランプのあたたかい灯りの中で南米音楽を楽しんでみませんか?
ケーナとサンポーニャは南米音楽に使われる縦笛です。
「コンドルは飛んで行く」や「花祭り」のような南米アンデスのフォルクローレ音楽の他、「荒城の月」や「星に願いを」などのお馴染みの曲も演奏する予定です。(曲目は変更する場合があります)
チケットのご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。
また、当日は展示販売会「瓢箪ランプ&つる細工展」も開催しております。
どの作品もハンドメイドの一点物。ご自宅用としても、クリスマスプレゼントなどちょっと特別な贈り物にもおすすめです。
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
<同時開催>
『瓢箪ランプ&つる細工展』
瓢箪ランプ作家:おへひょ、つる細工作家:あそびごころ
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業の為お休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場:無料
<略歴>
【石黒 亘(いしぐろ わたる)】 担当楽器:ケーナ、サンポーニャ
酒田市出身・在住。
大学在学時に南米アンデスのフォルクローレ音楽に出逢い、サークル活動としてケーナ及びサンポーニャの演奏に従事。
プロのフォルクローレ演奏家との共演経験も多数。
大学卒業後の現在も本業の傍ら鶴岡・酒田を中心に演奏活動を続けている。
【岡部 繁(おかべ しげる)】 担当楽器:ギター
鶴岡市出身・在住。
作曲を横尾幸弘氏、クラシックギターを五十嵐修二氏に師事。
ジョン・レンボーン、ママドゥ・ドゥンビアのワークショップに参加。
イケハラ楽器、NHK文化センター、新庄教会講師。
クラシック・民族音楽・ブルース・ロック・フォーク…等様々な音楽をベースにしたオリジナル曲や即興演奏を中心としたソロで演奏活動中。
共演は、洋楽器・和楽器・民族楽器・ボイス・ボーカル・合唱・朗読劇…等と、ジャンル・形態を問わず行う。
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
12/22(土)ギャラリーなご美にて
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』を開催します!
瓢箪ランプのあたたかい灯りの中で南米音楽を楽しんでみませんか?
ケーナとサンポーニャは南米音楽に使われる縦笛です。
「コンドルは飛んで行く」や「花祭り」のような南米アンデスのフォルクローレ音楽の他、「荒城の月」や「星に願いを」などのお馴染みの曲も演奏する予定です。(曲目は変更する場合があります)
チケットのご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。
また、当日は展示販売会「瓢箪ランプ&つる細工展」も開催しております。
どの作品もハンドメイドの一点物。ご自宅用としても、クリスマスプレゼントなどちょっと特別な贈り物にもおすすめです。
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
<同時開催>
『瓢箪ランプ&つる細工展』
瓢箪ランプ作家:おへひょ、つる細工作家:あそびごころ
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業の為お休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場:無料
<略歴>
【石黒 亘(いしぐろ わたる)】 担当楽器:ケーナ、サンポーニャ
酒田市出身・在住。
大学在学時に南米アンデスのフォルクローレ音楽に出逢い、サークル活動としてケーナ及びサンポーニャの演奏に従事。
プロのフォルクローレ演奏家との共演経験も多数。
大学卒業後の現在も本業の傍ら鶴岡・酒田を中心に演奏活動を続けている。
【岡部 繁(おかべ しげる)】 担当楽器:ギター
鶴岡市出身・在住。
作曲を横尾幸弘氏、クラシックギターを五十嵐修二氏に師事。
ジョン・レンボーン、ママドゥ・ドゥンビアのワークショップに参加。
イケハラ楽器、NHK文化センター、新庄教会講師。
クラシック・民族音楽・ブルース・ロック・フォーク…等様々な音楽をベースにしたオリジナル曲や即興演奏を中心としたソロで演奏活動中。
共演は、洋楽器・和楽器・民族楽器・ボイス・ボーカル・合唱・朗読劇…等と、ジャンル・形態を問わず行う。
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月24日
おもてなし掛軸
こんにちは!
ブログ担当のMです!
本日より『おもてなし掛軸展』がはじまります!
展示中のおもてなし掛軸を少しだけ紹介します
『大黒 尺巾 画仙 藤田陽恪』
『牡丹 尺巾 久芳白映』
『柿 尺巾 中村竹仙』
会期中は、掛軸のお仕立て・お直し相談会も同時開催いたします。
お子様の書、書初め、趣味の書など、掛軸に仕立てませんか?
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます。
また、掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。
期間中はさらに特別価格にてご提供いたします
この機会にぜひご利用くださいませ
『おもてなし掛軸展』
日時:11/24(土)~12/1(土) 月~金 9:00~18:00/土 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
同時開催:「掛軸」お仕立て・お直し相談会
【参考】お仕立て:3500円~
『おもてなし掛軸展』Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/180885476192973/
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
本日より『おもてなし掛軸展』がはじまります!
展示中のおもてなし掛軸を少しだけ紹介します
『大黒 尺巾 画仙 藤田陽恪』
『牡丹 尺巾 久芳白映』
『柿 尺巾 中村竹仙』
会期中は、掛軸のお仕立て・お直し相談会も同時開催いたします。
お子様の書、書初め、趣味の書など、掛軸に仕立てませんか?
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます。
また、掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。
期間中はさらに特別価格にてご提供いたします
この機会にぜひご利用くださいませ
『おもてなし掛軸展』
日時:11/24(土)~12/1(土) 月~金 9:00~18:00/土 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
同時開催:「掛軸」お仕立て・お直し相談会
【参考】お仕立て:3500円~
『おもてなし掛軸展』Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/180885476192973/
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月22日
イオンシネマ三川『YUKIGUNI』明日公開!
こんにちは!
ブログ担当のMです!
喫茶ケルン店主 井山計一さん出演のドキュメンタリー映画「YUKIGUNI」
全国の劇場公開に先立ち「イオンシネマ三川」など
県内の映画館にて明日ロードショー!
鶴岡まちなかキネマではすでに上映が始まっています!
先行上映で「YUKIGUNI」を観ましたが、カクテル「雪国」の美しさと井山さんの生き方に胸がジーンと熱くなる作品でした
前売りチケットのお求めは、ブルー(0234-26-0089)、または書の庵-しょのいおり-(0234-11-4477)までお願いいたします
《料金》
山形県特別鑑賞券(前売り券):1,200円
※山形県内の劇場でのみご使用いただけます。
鶴岡まちなかキネマ、フォーラム山形、MOVIEONやまがた、イオンシネマ三川劇場窓口にて発売中
※当日料金につきましては各劇場のHPなどご確認ください。
【劇場公開情報】
■2018年11月16日(金)~
【劇場】鶴岡まちなかキネマ
劇場HP:http://www.machikine.co.jp/index.html
【住所】山形県鶴岡市山王町 13-36
【劇場】TEL:0235-35-1228
■2018年11月23日(金)~
【劇場】フォーラム山形
劇場HP:https://www.forum-movie.net/yamagata
【住所】山形県山形市香澄町2-8-1
【劇場】TEL:023-632-3220
【劇場】MOVIE ON やまがた
劇場HP:https://movieon.jp/
【住所】山形県山形市嶋北1丁目2−2
【劇場】TEL:023-682-7235
【劇場】イオンシネマ三川
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/mikawa/
【住所】山形県東田川郡三川町猪子和田庫128-1 イオンモール三川2F
【劇場】TEL:0235-68-1661
【劇場】イオンシネマ米沢
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/yonezawa/
【住所】山形県米沢市中央7-1-12 イオン米沢店向い
【劇場】TEL: 0238-24-3300
ほか下記店舗でも前売券発売中!
・ケルン(酒田市中町2-4-20)TEL:0234-23-0128
・八文字屋本店(山形市本町2丁目4-11)TEL:023-622-2150
・八文字屋鶴岡店(鶴岡市上畑町3−38)TEL:0235-24-3022
・みずほ八文字屋(酒田市みずほ2丁目19-10)TEL:0234-22-3144
・TENDO八文字屋(天童市鍬ノ町2丁目3-43)TEL:023-658-8811
・マリーン5清水屋(酒田市中町2-5-1)TEL:0234-24-5511
・響ホール(東田川郡庄内町余目字仲谷地280)TEL:0234-45-1433
・山形県酒類卸株式会社各支店にて発売中
詳しくはお近くの支店へお問合せください
山形県酒類卸株式会社HP:http://www.thesake.co.jp/company/
・10月末よりこまつ書店全店にて発売
詳しくはお近くの店舗へお問合せください
こまつ書店HP:http://www.komatsu-shoten.co.jp/
【お問合せ】いでは堂(担当:五十嵐)
TEL:0235-24-8387 Mail:info@yuki-guni.jp
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
喫茶ケルン店主 井山計一さん出演のドキュメンタリー映画「YUKIGUNI」
全国の劇場公開に先立ち「イオンシネマ三川」など
県内の映画館にて明日ロードショー!
鶴岡まちなかキネマではすでに上映が始まっています!
先行上映で「YUKIGUNI」を観ましたが、カクテル「雪国」の美しさと井山さんの生き方に胸がジーンと熱くなる作品でした
前売りチケットのお求めは、ブルー(0234-26-0089)、または書の庵-しょのいおり-(0234-11-4477)までお願いいたします
《料金》
山形県特別鑑賞券(前売り券):1,200円
※山形県内の劇場でのみご使用いただけます。
鶴岡まちなかキネマ、フォーラム山形、MOVIEONやまがた、イオンシネマ三川劇場窓口にて発売中
※当日料金につきましては各劇場のHPなどご確認ください。
【劇場公開情報】
■2018年11月16日(金)~
【劇場】鶴岡まちなかキネマ
劇場HP:http://www.machikine.co.jp/index.html
【住所】山形県鶴岡市山王町 13-36
【劇場】TEL:0235-35-1228
■2018年11月23日(金)~
【劇場】フォーラム山形
劇場HP:https://www.forum-movie.net/yamagata
【住所】山形県山形市香澄町2-8-1
【劇場】TEL:023-632-3220
【劇場】MOVIE ON やまがた
劇場HP:https://movieon.jp/
【住所】山形県山形市嶋北1丁目2−2
【劇場】TEL:023-682-7235
【劇場】イオンシネマ三川
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/mikawa/
【住所】山形県東田川郡三川町猪子和田庫128-1 イオンモール三川2F
【劇場】TEL:0235-68-1661
【劇場】イオンシネマ米沢
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/yonezawa/
【住所】山形県米沢市中央7-1-12 イオン米沢店向い
【劇場】TEL: 0238-24-3300
ほか下記店舗でも前売券発売中!
・ケルン(酒田市中町2-4-20)TEL:0234-23-0128
・八文字屋本店(山形市本町2丁目4-11)TEL:023-622-2150
・八文字屋鶴岡店(鶴岡市上畑町3−38)TEL:0235-24-3022
・みずほ八文字屋(酒田市みずほ2丁目19-10)TEL:0234-22-3144
・TENDO八文字屋(天童市鍬ノ町2丁目3-43)TEL:023-658-8811
・マリーン5清水屋(酒田市中町2-5-1)TEL:0234-24-5511
・響ホール(東田川郡庄内町余目字仲谷地280)TEL:0234-45-1433
・山形県酒類卸株式会社各支店にて発売中
詳しくはお近くの支店へお問合せください
山形県酒類卸株式会社HP:http://www.thesake.co.jp/company/
・10月末よりこまつ書店全店にて発売
詳しくはお近くの店舗へお問合せください
こまつ書店HP:http://www.komatsu-shoten.co.jp/
【お問合せ】いでは堂(担当:五十嵐)
TEL:0235-24-8387 Mail:info@yuki-guni.jp
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月21日
平成最後の亥年に!
こんにちは!
ブログ担当のMです!
平成最後の亥年に!
自分だけのオリジナルカレンダーを作ってみませんか?
2019年のテーマにする一文字やことわざ、好きな言葉を書いてもいいですし、書ではなくもちろん絵でもいいですね!
冬休みの工作にももってこい!です
『カレンダー色紙』オススメですよ~
書の庵-しょのいおり-入口付近には、
年賀状コーナーも展開中
たくさん年賀状を出さなくなった方、手書きで差をつけるチャンスですよ!
ちなみに私は手書き派で、去年は顔彩を使って簡単な犬のイラストを描きました
今年は消しゴムはんこに挑戦しようと計画中です!
絵手紙用品、消しゴムはんこ用品もございます。
年賀状ネタにお困りの方も是非ご活用ください
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
平成最後の亥年に!
自分だけのオリジナルカレンダーを作ってみませんか?
2019年のテーマにする一文字やことわざ、好きな言葉を書いてもいいですし、書ではなくもちろん絵でもいいですね!
冬休みの工作にももってこい!です
『カレンダー色紙』オススメですよ~
書の庵-しょのいおり-入口付近には、
年賀状コーナーも展開中
たくさん年賀状を出さなくなった方、手書きで差をつけるチャンスですよ!
ちなみに私は手書き派で、去年は顔彩を使って簡単な犬のイラストを描きました
今年は消しゴムはんこに挑戦しようと計画中です!
絵手紙用品、消しゴムはんこ用品もございます。
年賀状ネタにお困りの方も是非ご活用ください
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月20日
「おもてなし掛軸展」開催♪
こんにちは!
ブログ担当のMです!
11/24(土)から、今回特別にセレクトしたおもてなしにぴったりな掛軸を書の庵内ギャラリーなご美にて展示いたします
さらに、掛軸のお仕立て・お直し相談会も同時開催いたします!
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます
掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。期間中はさらに特別価格にてご提供いたします。
この機会にぜひご利用くださいませ
『おもてなし掛軸展』
日時:11/24(土)~12/1(土) 月~金 9:00~18:00/土 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
同時開催:「掛軸」お仕立て・お直し相談会
お子様の書、書初め、趣味の書など、掛軸に仕立てませんか?
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます。
【参考】お仕立て:3500円~
掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
11/24(土)から、今回特別にセレクトしたおもてなしにぴったりな掛軸を書の庵内ギャラリーなご美にて展示いたします
さらに、掛軸のお仕立て・お直し相談会も同時開催いたします!
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます
掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。期間中はさらに特別価格にてご提供いたします。
この機会にぜひご利用くださいませ
『おもてなし掛軸展』
日時:11/24(土)~12/1(土) 月~金 9:00~18:00/土 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
同時開催:「掛軸」お仕立て・お直し相談会
お子様の書、書初め、趣味の書など、掛軸に仕立てませんか?
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます。
【参考】お仕立て:3500円~
掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月19日
楽天ふるさと納税『年末大感謝キャンペーン』始まりました!
こんにちは!
ブログ担当のMです!
楽天ふるさと納税
『年末大感謝キャンペーン』が始まりました!
書の庵オリジナル商品
「酒田ふるさと押絵6種セット~傘福シリーズ~」も対象となっております
『楽天ふるさと納税 年末大感謝キャンペーン』
11/19(月)~12/31(月)
https://item.rakuten.co.jp/f062049-sakata/8927-30007551/
安産や子供の健やかな成長を願って作られた伝統的な飾り物、日本三大つるし飾りの一つ「傘福」にまつわるモチーフ6種類を作ることが出来る押絵キットのセットです。
各キットには、酒田の土地や歴史などの説明もついており、お土産品としても大人気商品です。
用意するもの:はさみ、接着剤
※ちりめん(布)の色・柄は変更する場合がございます
「酒田ふるさと押絵」は、書の庵店頭(0234-22-4477)、ネットショップ(http://syo-iori.com/)でも取り扱っております。
この機会にぜひご利用くださいませ
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
楽天ふるさと納税
『年末大感謝キャンペーン』が始まりました!
書の庵オリジナル商品
「酒田ふるさと押絵6種セット~傘福シリーズ~」も対象となっております
『楽天ふるさと納税 年末大感謝キャンペーン』
11/19(月)~12/31(月)
https://item.rakuten.co.jp/f062049-sakata/8927-30007551/
安産や子供の健やかな成長を願って作られた伝統的な飾り物、日本三大つるし飾りの一つ「傘福」にまつわるモチーフ6種類を作ることが出来る押絵キットのセットです。
各キットには、酒田の土地や歴史などの説明もついており、お土産品としても大人気商品です。
用意するもの:はさみ、接着剤
※ちりめん(布)の色・柄は変更する場合がございます
「酒田ふるさと押絵」は、書の庵店頭(0234-22-4477)、ネットショップ(http://syo-iori.com/)でも取り扱っております。
この機会にぜひご利用くださいませ
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月16日
「ものづくりフェスタin山形2018」開催のご案内
こんにちは!
ブログ担当のMです!
1/17(土)・18(日)
「ものづくりフェスタ in 山形2018」
開催のご案内
山形県室内装飾事業協同組合コーナー「コルクを使って壁飾りを作ろう」に参加いたします
小・中学生のお子様と一緒に、ぜひお越しくださいませ
『ものづくりフェスタ in 山形2018』
プロの指導による「ものづくり体験」!さまざまなものづくりにチャレンジしてみませんか。
◎入場料・参加費無料、小・中学生対象
日時:平成30年11月17日(土)10:00~16:00
平成30年11月18日(日)10:00~15:00
場所:山形国際交流プラザ(ビッグウィング) 展示場3・4
(山形県山形市平久保100番地)
内容:実演、ものづくり体験(小中学生対象/無料)、ロボットプログラミングやお菓子作り体験 等
<出展ブース>
山形県汁内装飾事業協同組合
4.「コルクを使って壁飾りを作ろう」
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
1/17(土)・18(日)
「ものづくりフェスタ in 山形2018」
開催のご案内
山形県室内装飾事業協同組合コーナー「コルクを使って壁飾りを作ろう」に参加いたします
小・中学生のお子様と一緒に、ぜひお越しくださいませ
『ものづくりフェスタ in 山形2018』
プロの指導による「ものづくり体験」!さまざまなものづくりにチャレンジしてみませんか。
◎入場料・参加費無料、小・中学生対象
日時:平成30年11月17日(土)10:00~16:00
平成30年11月18日(日)10:00~15:00
場所:山形国際交流プラザ(ビッグウィング) 展示場3・4
(山形県山形市平久保100番地)
内容:実演、ものづくり体験(小中学生対象/無料)、ロボットプログラミングやお菓子作り体験 等
<出展ブース>
山形県汁内装飾事業協同組合
4.「コルクを使って壁飾りを作ろう」
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月16日
鶴岡まちなかキネマ 映画「YUKIGUNI」本日公開!
こんにちは!
ブログ担当のMです!
喫茶ケルン店主 井山計一さん出演のドキュメンタリー映画「YUKIGUNI」
全国の劇場公開に先立ち
本日、鶴岡まちなかキネマにてロードショー!
ブルー・書の庵では前売りチケットを取り扱っております!
《料金》
山形県特別鑑賞券(前売り券):1,200円
※山形県内の劇場でのみご使用いただけます。
鶴岡まちなかキネマ、フォーラム山形、MOVIEONやまがた、イオンシネマ三川劇場窓口にて発売中
※当日料金につきましては各劇場のHPなどご確認ください。
先行上映で「YUKIGUNI」を観ましたが、カクテル「雪国」の美しさと井山さんの生き方に胸がジーンと熱くなる作品でした
前売りチケットのお求めは、ブルー(0234-26-0089)、または書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします
【劇場公開情報】
■2018年11月16日(金)~
【劇場】鶴岡まちなかキネマ
劇場HP:http://www.machikine.co.jp/index.html
【住所】山形県鶴岡市山王町 13-36
【劇場】TEL:0235-35-1228
■2018年11月23日(金)~
【劇場】フォーラム山形
劇場HP:https://www.forum-movie.net/yamagata
【住所】山形県山形市香澄町2-8-1
【劇場】TEL:023-632-3220
【劇場】MOVIE ON やまがた
劇場HP:https://movieon.jp/
【住所】山形県山形市嶋北1丁目2−2
【劇場】TEL:023-682-7235
【劇場】イオンシネマ三川
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/mikawa/
【住所】山形県東田川郡三川町猪子和田庫128-1 イオンモール三川2F
【劇場】TEL:0235-68-1661
【劇場】イオンシネマ米沢
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/yonezawa/
【住所】山形県米沢市中央7-1-12 イオン米沢店向い
【劇場】TEL: 0238-24-3300
ほか下記店舗でも前売券発売中!
・ケルン(酒田市中町2-4-20)TEL:0234-23-0128
・八文字屋本店(山形市本町2丁目4-11)TEL:023-622-2150
・八文字屋鶴岡店(鶴岡市上畑町3−38)TEL:0235-24-3022
・みずほ八文字屋(酒田市みずほ2丁目19-10)TEL:0234-22-3144
・TENDO八文字屋(天童市鍬ノ町2丁目3-43)TEL:023-658-8811
・マリーン5清水屋(酒田市中町2-5-1)TEL:0234-24-5511
・響ホール(東田川郡庄内町余目字仲谷地280)TEL:0234-45-1433
・山形県酒類卸株式会社各支店にて発売中
詳しくはお近くの支店へお問合せください
山形県酒類卸株式会社HP:http://www.thesake.co.jp/company/
・10月末よりこまつ書店全店にて発売
詳しくはお近くの店舗へお問合せください
こまつ書店HP:http://www.komatsu-shoten.co.jp/
【お問合せ】いでは堂(担当:五十嵐)
TEL:0235-24-8387 Mail:info@yuki-guni.jp
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
喫茶ケルン店主 井山計一さん出演のドキュメンタリー映画「YUKIGUNI」
全国の劇場公開に先立ち
本日、鶴岡まちなかキネマにてロードショー!
ブルー・書の庵では前売りチケットを取り扱っております!
《料金》
山形県特別鑑賞券(前売り券):1,200円
※山形県内の劇場でのみご使用いただけます。
鶴岡まちなかキネマ、フォーラム山形、MOVIEONやまがた、イオンシネマ三川劇場窓口にて発売中
※当日料金につきましては各劇場のHPなどご確認ください。
先行上映で「YUKIGUNI」を観ましたが、カクテル「雪国」の美しさと井山さんの生き方に胸がジーンと熱くなる作品でした
前売りチケットのお求めは、ブルー(0234-26-0089)、または書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします
【劇場公開情報】
■2018年11月16日(金)~
【劇場】鶴岡まちなかキネマ
劇場HP:http://www.machikine.co.jp/index.html
【住所】山形県鶴岡市山王町 13-36
【劇場】TEL:0235-35-1228
■2018年11月23日(金)~
【劇場】フォーラム山形
劇場HP:https://www.forum-movie.net/yamagata
【住所】山形県山形市香澄町2-8-1
【劇場】TEL:023-632-3220
【劇場】MOVIE ON やまがた
劇場HP:https://movieon.jp/
【住所】山形県山形市嶋北1丁目2−2
【劇場】TEL:023-682-7235
【劇場】イオンシネマ三川
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/mikawa/
【住所】山形県東田川郡三川町猪子和田庫128-1 イオンモール三川2F
【劇場】TEL:0235-68-1661
【劇場】イオンシネマ米沢
劇場HP:https://www.aeoncinema.com/cinema/yonezawa/
【住所】山形県米沢市中央7-1-12 イオン米沢店向い
【劇場】TEL: 0238-24-3300
ほか下記店舗でも前売券発売中!
・ケルン(酒田市中町2-4-20)TEL:0234-23-0128
・八文字屋本店(山形市本町2丁目4-11)TEL:023-622-2150
・八文字屋鶴岡店(鶴岡市上畑町3−38)TEL:0235-24-3022
・みずほ八文字屋(酒田市みずほ2丁目19-10)TEL:0234-22-3144
・TENDO八文字屋(天童市鍬ノ町2丁目3-43)TEL:023-658-8811
・マリーン5清水屋(酒田市中町2-5-1)TEL:0234-24-5511
・響ホール(東田川郡庄内町余目字仲谷地280)TEL:0234-45-1433
・山形県酒類卸株式会社各支店にて発売中
詳しくはお近くの支店へお問合せください
山形県酒類卸株式会社HP:http://www.thesake.co.jp/company/
・10月末よりこまつ書店全店にて発売
詳しくはお近くの店舗へお問合せください
こまつ書店HP:http://www.komatsu-shoten.co.jp/
【お問合せ】いでは堂(担当:五十嵐)
TEL:0235-24-8387 Mail:info@yuki-guni.jp
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2018年11月15日
日本画展開催中
こんにちは!
ブログ担当のMです!
ギャラリーなご美では、酒田市在住の井上桜子氏による
日本画を展示いたしております!
井上氏は、東北芸術工科大学にて日本画の指導を受け研鑽を積まれました。
展示作品には、キャンバスに金を貼り付けた上に描かれた「椿(獅子頭)F12」や、同様の手法で銀の上に描いた「叢(くさむら) F20」があり、繊細で奥深く美しい作品をご鑑賞いただけます。
1990年代~近年にかけての作品には、日常のふとした瞬間の美しさや愛情を感じる作品もあれば、厳かな自然を描いた大作もございます。
この機会にぜひご鑑賞くださいませ
『- 井上桜子 - 日本画展』
会期:11/12(月)~11/22(木) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
ギャラリーなご美では、酒田市在住の井上桜子氏による
日本画を展示いたしております!
井上氏は、東北芸術工科大学にて日本画の指導を受け研鑽を積まれました。
展示作品には、キャンバスに金を貼り付けた上に描かれた「椿(獅子頭)F12」や、同様の手法で銀の上に描いた「叢(くさむら) F20」があり、繊細で奥深く美しい作品をご鑑賞いただけます。
1990年代~近年にかけての作品には、日常のふとした瞬間の美しさや愛情を感じる作品もあれば、厳かな自然を描いた大作もございます。
この機会にぜひご鑑賞くださいませ
『- 井上桜子 - 日本画展』
会期:11/12(月)~11/22(木) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/