2012年09月29日
塗装工事始まりました
昨日から塗装工事が始まりました。
わざと乾燥不十分な杉板を張ったので、塗装前に板どうしに隙間が空き始めました。
片面に塗装するので、徐々に反ってくるはず。 良い「味」が出ますように<(_ _)>
来週からは内装工事、週末にはクリーニングの予定です。
2012年09月25日
続:カフェ工事
カフェのインテリア工事、着々と進行しています
床には米檜の無垢材を張りました。敢えて上からビス止めです。
カウンター天板やテーブルは、メルクシパインの集成材から作ります。
カウンターに腰板を張り、天板を付けました。
週末には塗装を掛け、腰板をアイボリー調にします。天板はクリア塗装です。
木工事もあと数日です。週末には、グッと店らしい雰囲気が出てきそうです
床には米檜の無垢材を張りました。敢えて上からビス止めです。
カウンター天板やテーブルは、メルクシパインの集成材から作ります。
カウンターに腰板を張り、天板を付けました。
週末には塗装を掛け、腰板をアイボリー調にします。天板はクリア塗装です。
木工事もあと数日です。週末には、グッと店らしい雰囲気が出てきそうです
2012年09月25日
「酒田なつかしいろはカルタ」イラスト展開催します
ギャラリーなごみにて、「酒田なつかしいろはカルタ」のイラスト展を開催します。
ふじやまみーやdesign worksさんによる、多色刷り版画調の魅力的なイラストを、全48枚展示いたします。ぜひお立ち寄りください!
会期:10/1(月)~10/31(水) ※日曜・祝日休
時間:10:00~17:00
2012年09月25日
2012年09月21日
「酒田方言いろはかるた」販売再開します!
昨年10月に発売開始し、わずか3か月で完売した「酒田方言いろはかるた」。品切れ後も同商品を求めるお客様の熱意に押され、この度再販させて頂きました<(_ _)>
まだ数が少ないので、当面は書の庵にて販売いたします。
来週からは、徐々に市内の書店・物産店に卸し始めますので、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します
<(_ _)>
2012年09月19日
カフェ工事 2日目
カウンターへの給排水・電線の「仕込み」が終わりました。
天井にクロスを貼るので、大工さんは下地になる石膏ボードを張る作業です。
一人で器用にドンドン貼っていきます。
明日から、床材の加工のために暫く現場を抜けます。
週末からは、米ヒバの無垢材を床に張っていく作業に入ります(^O^)
2012年09月18日
カフェの工事が始まりました
本日より、酒田市役所向かいの貸店舗で『カフェ』の工事が始まりました。
工事前はこのようにガランとしたスペースでしたが、
まずはカウンターの造作工事がスタートしました。
このカウンターの中に、電気配線や給水管などを仕込んでいきます。
お客様も、HPを立ち上げました(^O^)
工事の状況を随時アップしていきますので、ぜひご覧ください!
工事前はこのようにガランとしたスペースでしたが、
まずはカウンターの造作工事がスタートしました。
このカウンターの中に、電気配線や給水管などを仕込んでいきます。
お客様も、HPを立ち上げました(^O^)
工事の状況を随時アップしていきますので、ぜひご覧ください!
2012年09月15日
土蔵の修理 塗装完了!
塗装屋さんの作業が終わりました
裏側から見ても イイ感じです。
元々の出入口・窓はそのまま残してあるので、このようになっています。
来年、外側に何か扉を付けるかもしれませんが、今年はここまでにします。
改めて工事前の画像を見ると、よくぞここまで綺麗になったものだと感心します
裏側から見ても イイ感じです。
元々の出入口・窓はそのまま残してあるので、このようになっています。
来年、外側に何か扉を付けるかもしれませんが、今年はここまでにします。
改めて工事前の画像を見ると、よくぞここまで綺麗になったものだと感心します
2012年09月14日
2012年09月13日
土蔵の修理 進行中
以前紹介した「土蔵の修理」続編です。
木工事が終わり、先日から塗装工事が始まりました。
腐った柱の下部を切断し、2尺の束石を立てた上で、外壁の板を張りました。
元々の土蔵の外側に壁を作り、屋根を掛けているので、窓・出入口などの部分はこうして開口を設けています。
今週末には完成します。塗装が終わると、グッとシブくなる予定です
木工事が終わり、先日から塗装工事が始まりました。
腐った柱の下部を切断し、2尺の束石を立てた上で、外壁の板を張りました。
元々の土蔵の外側に壁を作り、屋根を掛けているので、窓・出入口などの部分はこうして開口を設けています。
今週末には完成します。塗装が終わると、グッとシブくなる予定です
2012年09月13日
「酒田なつかしいろはカルタ」チラシ出来ました!
以前から紹介してました「酒田なつかしいろはカルタ」のチラシデータが完成しました!
現在印刷中です。今月下旬にはお客様への配布を始めますので、ご希望の方は連絡ください
10/20(土)酒田どんしゃん祭りイベントブースでの販売を皮切りに、当店や書店・物産展等で販売致します。
2012年09月10日
「酒田ふるさと押絵」体験
9月末に地域の皆様で「酒田ふるさと押絵」の製作を行いたい、と相談を頂き、西遊佐まちづくりセンターにお邪魔してきました。とりあえず今回は、スタッフの方々と製作体験です。
実際に作ってみると、写真では分からない「製作のポイント」が見えてきます。作るにつれて要領が分かってきたようで、皆さんとても上手に作る事が出来ました。
写真は「ふくろう」。大変良い出来です
当日は30名ほどいらっしゃるそうです。楽しんで頂ければ嬉しいですね
実際に作ってみると、写真では分からない「製作のポイント」が見えてきます。作るにつれて要領が分かってきたようで、皆さんとても上手に作る事が出来ました。
写真は「ふくろう」。大変良い出来です
当日は30名ほどいらっしゃるそうです。楽しんで頂ければ嬉しいですね
2012年09月06日
細谷雲逍書作展
現在書の庵「ギャラリーなごみ」では、
『細谷雲逍 書作展』を開催しています。
万葉の歌から、方丈記・奥の細道のような古典、智恵子抄や童謡「赤とんぼ」など様々な年代の作品が、柔らかくも力強い筆致で書かれています。
今月一杯開催しておりますので、ぜひご来店下さい
『細谷雲逍 書作展』を開催しています。
万葉の歌から、方丈記・奥の細道のような古典、智恵子抄や童謡「赤とんぼ」など様々な年代の作品が、柔らかくも力強い筆致で書かれています。
今月一杯開催しておりますので、ぜひご来店下さい