QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
プロフィール
ブルー
ブルー

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年01月30日

「防炎カーテン」は凄い!

お客様から カーテンの一部が焦げたので直せるか?と問い合わせ頂きました。



見せて頂くと、カーテンの一部が溶けたように焦げています。
石油ストーブにカーテンが触れたから、だそうです。

そしてカーテンには、こちらのラベルが付いていました。


もしこれが防炎カーテンでなければ、間違いなくカーテンが燃え、大惨事になっていたはずface08

「防炎カーテン」は、厳密にいうと「着火しにくいカーテン」です。火を防ぐわけではありませんが、急激に燃焼することが無いため、このようなケースで威力を発揮します。当然公共施設では、義務化されています。

皆さんも ご自宅のカーテンを確認してみてはいかがでしょうかface01  

Posted by ブルー at 18:04Comments(0)インテリア

2016年01月29日

お風呂のリフォームを考える前に。

古くなって壁に傷みが出てきたユニットバス。
お客様からリフォームの相談を受け、東リの「バスナウォール」を提案・施工させて頂きました。





元々はバスと同じクリーム色の壁でしたが、木目のシートを貼ったら新品同様に生まれ変わりましたface03
決して安いとは言えない商材ですが、入れ替えると数十万かかることを考えれば遥かにお得です。
入替をする前に、選択肢の一つとしてご検討してみてはいかがでしょうか?  

Posted by ブルー at 12:26Comments(0)インテリア

2016年01月29日

酒田光陵高校 書道&美術 作品展

現在ギャラリーなごみでは、
酒田光陵高校3年生による書道・美術作品展を開催中ですface02






2月10日頃まで展示します。
展示の後、卒業制作として 皆さんにお渡しするそうです。いいですねface01  

Posted by ブルー at 12:10Comments(0)書の庵

2016年01月14日

「ひょうたんランプ」紹介します!

もっと「ひょうたんランプ」を見たい!というリクエストにお応えして
作者である”おへひょ”さんから頂いた画像をアップします。

これらのランプたちは、すべて明日からのお客様感謝祭会場に展示されますface03









  

Posted by ブルー at 18:53Comments(0)書の庵

2016年01月14日

お客様感謝祭 準備中!

いよいよ明日から、「書の庵 お客様感謝祭」が始まります。

展示作業も大詰めを迎えています。








定番の書道用品に加え、熊野の筆職人が作った化粧筆、和小物の展示販売。
そして今回の目玉企画である「ひょうたんランプ&和の灯り展」を同時開催いたします。

天気予報はicon04マークが出ていますが、温かい笑顔でお迎えしたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしていますface02

  

Posted by ブルー at 17:13Comments(0)書の庵

2016年01月12日

「折り紙でつくる傘福」製作体験会のお知らせ






1/17(日) 10:00~ と 14:00~

書の庵にて 「折り紙でつくる傘福」の製作体験会を行います。

この商品は、昨年春に販売を始めた当社オリジナル品です。
元々は高齢者のアクティビティ(遊び)の為に開発したのですが、傘福というモチーフと、薄いパッケージからは想像できないほどの『出来上がりのボリューム感』を評価いただき、当社人気商品となっています。

簡単に折れるものから難易度の高いものまで様々な吊るし飾りがあるので、一人では不安な方、みんなで楽しく作ってみたい方は、ぜひご参加下さい。

参加費は756円(材料代)です。

事前に申し込み頂く場合は、書の庵(0234-22-4477)まで連絡下さい。
各回5名ほどの定員で考えております。当日空席あれば飛び入り参加もOKです。

ぜひご参加くださいface02


facebookでも申込できます!
https://www.facebook.com/events/1672768592961693/

  

Posted by ブルー at 07:59Comments(0)和の遊び

2016年01月12日

「お客様感謝祭」開催します!



毎年恒例の「書の庵 お客様感謝祭」
今年は 15日~17日の3日間 開催いたします。

書道用品の特価セールに加えて、
ギャラリーでは「ひょうたんランプ&和の灯り展」
17日(日)には 10:00~ 14:00~
「折り紙でつくる傘福」製作体験会を行います。

ぜひお越しくださいface02
  

Posted by ブルー at 07:47Comments(0)書の庵