QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
プロフィール
ブルー
ブルー

2019年04月27日

優秀作品決定!!!

こんにちは!ブログ担当のMです!
【新元号書道コンクール】優秀作品が決定しました!


【学生部優秀作品】
のびのびとして爽やか、雰囲気のある2作品が選ばれました!





【一般部優秀作品】
「令和」の意味・希望を感じさせる1作品が選ばれました!



たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
作品は、本日までギャラリーなご美にてご覧いただけます。

【新元号 書道コンクール】
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場無料


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


2019年04月25日

決算セール開催します!

こんにちは!ブログ担当のMです!


書の庵にて
『書道用品決算セール』を開催します!

期間中は店内在庫品が20%~最大50%OFF!(※一部除外品あり)
年に一度のこの機会、ぜひご利用ください!

お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願い致します。





『書道用品決算セール』店内在庫品20%~50%OFF
会期:5/21(火)~5/30(木) 月~金9:00~18:00、土9:00~17:00
   ※日曜休
場所:書の庵-しょのいおり-(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)

【対象商品】
半切、県展サイズ、半紙(箱)
かな料紙、墨、墨液、筆
額縁、絵手紙用品 などの店内在庫品


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


Posted by ブルー at 09:05Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月24日

毎週火曜は山菜デー!

《毎週火曜日は山菜デー!》
5月の毎週火曜日、酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』さんが、大沢地区の山で採れた山菜、大沢「大」文字米ひとめぼれを販売します!



大沢グッズ(Tシャツ、パーカー等)の販売もございます。
大沢地区の春の恵みをたのしみましょうicon12

『毎週火曜は山菜デー!~大沢「大」文字マルシェ~』
日時:5/7(火)・14(火)・21(火)・28(火) 10:00~17:00
場所:書の庵-しょのいおり-(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 09:06Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月23日

NIPPON DESIGN壁紙アワード2019開催!

こんにちは!ブログ担当のMです!

国内外に発信する新しい壁紙のデザインコンペティション
【NIPPON DESIGN壁紙アワード 2019】が開催されます!



5/20(月)からwebエントリーがはじまります!


コンペティションテーマ《NIPPON DESIGN》

「これまで」と「これから」を結ぶ新しい“NIPPON DESIGN”
日本の美しい素材や技術、モチーフに新たな視点を加えて、未来の住まいのカタチやデザインの新しい姿を創造する。
そんな美しく、機能的なデザインを“NIPPON DESIGN” と呼びます。

このコンペティションでは、この“NIPPON DESIGN” を念頭にオリジナリティのある壁紙デザインを表現してください。

《コンペティション詳細》
https://nippon-design.iida-japan.jp/

《問合せ窓口》
IIDA Japan Chapter アワード事務局 細井 宛
nippon-design@iida-japan.jp


ぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか?icon12
主催の株式会社太陽さんの襖紙は、ブルー・書の庵でもお取り扱いしております!


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


Posted by ブルー at 09:02Comments(0)書の庵ブルー

2019年04月22日

GW休業期間のお知らせ

株式会社ブルー・書の庵、ゴールデンウィークに伴う休業期間のご案内をいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどお願い致します。

休業期間:4月28日(日)~5月6日(月)

※4月30日(火)~5月2日(木)通常営業。
 5月7日(火)より通常営業いたします。




Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/

  


2019年04月22日

たくさんのご応募ありがとうございました!

こんにちは!ブログ担当のMです!

【新元号書道コンクール】45作品のエントリーがありました!
たくさんのご応募ありがとうございました!heart



作品は、4/27(土)までギャラリーなご美に展示しております。
この機会にぜひご覧くださいicon12

【新元号 書道コンクール】
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵店内 ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場無料



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/

  


Posted by ブルー at 11:31Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月19日

本日締切!新元号 書道コンクール

《本日締切!!!》【新元号 書道コンクール】


半紙に新元号【令和】をお書きください。応募作品は、書の庵店内「ギャラリーなご美」にて展示させていただきます。

4/20(土)の時点で集まった応募作品を書の庵で審査し、優秀作品には記念品を贈呈いたします!
参加無料ですので奮ってご応募ください。

お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。


【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料

・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


Posted by ブルー at 08:51Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月18日

応募締切迫る!!

【応募締切迫る!!】
《新元号書道コンクール》応募締切は4/19(金)までです!
なんと、県外の方からのエントリーもございました!


参加無料ですので、お子様、お孫さん、お友達と…ぜひ奮ってご応募くださいface02
優秀作品には記念品を贈呈いたします!

【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料

・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 17:18Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月18日

ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験開催♪

5/25(土)《ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験開催!》
「ハーブ&アロマサロンGreenBouquet」さんによる癒しの体験icon12
気軽にリラックス&リフレッシュしませんか?


10分程度で体験できますので、お出かけのついでや休憩時間
にもおすすめです。



随時体験いただけますが、ご予約優先でご案内いたします。
店内では「なご美市」を開催しており、ハーブバス、ラベンダー入りアイマスク、ハーバリウムアロマサシュなどもお求めいただけます。

ご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。


《ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験》
5/25(土)10:00~17:00
ハーブ&アロマサロンGreenBouquet
ハンドトリートメント体験 10分 500円
ヘッドセラピー      15分 1000円


《なご美市》
5/1(水)~5/29日(水) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
書の庵店内 ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場無料
【出店者】
きじや 草木染め・大人服
太田とし子 クラフトバック
百瀬 布ぞうり
Green Bouquet ハーブバス、ラベンダー入りアイマスク、ハーバリウムアロマサシュ
庄内刺し子



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


Posted by ブルー at 08:54Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月16日

予告!毎週火曜は山菜デー!

こんにちは!ブログ担当のMです!

《予告!毎週火曜日は山菜デー!》
5/1から始まる展示販売会『なご美市』会期中の毎週火曜日、酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』さんが出店しますicon12


大沢地区の山で採れた山菜、大沢「大」文字米ひとめぼれと大沢グッズ(Tシャツ、パーカー等)を販売いたしますicon12
この機会にぜひご利用くださいface02


『毎週火曜は山菜デー!~大沢「大」文字マルシェ~』
日時:5/7(火)・14(火)・21(火)・28(火) 10:00~17:00
場所:書の庵-しょのいおり-(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』

同時開催:展示販売会『なご美市』
会期:5/1(水)~5/29日(水) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内 ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


Posted by ブルー at 09:24Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月15日

様々な《令和》が集まっています!

こんにちは!ブログ担当のMです!
酒田のお花見スポット、日和山公園の桜も徐々に見頃を迎えていますねheart


書の庵-しょのいおり- の様子はというと…

【新元号 書道コンクール】の様々な《令和》が集まっています!



応募締切は19日(金)です!優秀作品には記念品を贈呈icon12
参加無料ですので奮ってご応募くださいface02

お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします!

【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料

・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  

Posted by ブルー at 10:41Comments(0)

2019年04月09日

なご美市開催します!

こんにちは。ブログ担当のMです!

庄内でつくられた作品の展示販売会
『なご美市』を開催いたします!

庄内にあるハンドメイドの「いいもの」をより多くの方へ知っていただきたいと企画いたしました。
会期中のお楽しみとして、ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験や大沢地区で採れた山菜の販売もいたします!

皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませface02


展示販売会『なご美市』
会期:5/1(水)~5/29日(水) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵店内 ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料

【出店者】
きじや 草木染め・大人服
太田とし子 クラフトバック
百瀬 布ぞうり
Green Bouquet ハーブバス、ラベンダー入りアイマスク、ハーバリウムアロマサシュ
庄内刺し子

《ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験》
5/25(土)10:00~17:00 ※ご予約可
ハーブ&アロマサロンGreenBouquet
ハンドトリートメント体験 10分 500円
ヘッドセラピー      15分 1000円

《大沢「大」文字マルシェ》 
5/5(火)・14(火)・21(火)・28(火) 10:00~17:00
酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』
大沢地区の山で採れた山菜、大沢「大」文字米ひとめぼれ、大沢グッズ(Tシャツ、パーカー等)の販売


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/

  


Posted by ブルー at 09:30Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月09日

COFFEE山椒小路さんオープン♪

おはようございます。齋藤です!

酒田市の希望ホール隣りに素敵なカフェがオープンしました!
その名も「COFFEE山椒小路」さんicon12





店内は黒とダークブラウンを基調としたシックな色使いですが、一隅には石積み風の壁をバックに焙煎機がド~ンと鎮座し、COFFEEを冠する店としての気概が垣間見える個性的な店舗となっています。




ちなみに当社では、内装工事をさせて頂きましたが、他社の工事が面白すぎて必要以上に通ってしまいました(^O^)

お近くをお通りの際、ぜひお立ち寄りください(^_-)-☆
※お客様の許可を得て投稿しております




Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 08:49Comments(0)インテリア建築工事ブルー

2019年04月05日

ハーバーラジオで酒田方言いろはかるたが紹介されます!

こんにちは!ブログ担当のMです!

4/7(日)13:00~ 「地域おこし協力隊・阿部彩人と伊藤秀和の庄内もっけだレディオ(再放送)」にて「酒田方言いろはかるた」が紹介されます!


ぜひお聞きくださいface02

酒田FM 76.1MHz ハーバーRADIO(http://www.sakatafm.com/)
「地域おこし協力隊・阿部彩人と伊藤秀和の庄内もっけだレディオ」
4/7(日)13:00~ 再放送


「酒田方言いろはかるた」のお求めは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)または書の庵ネットショップ(http://syo-iori.com/?pid=95417846)までお願いします。


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 13:59Comments(0)和の遊び書の庵ブルー

2019年04月05日

あずま袋作り開催します♪

こんにちは!ブログ担当のMです!

お好きな柄の手ぬぐいであずま袋を作りませんか?
出来上がりはお弁当もすっぽり入るサイズですicon12


《あずま袋》は、風呂敷のように包み方に悩むこともなく、使っていない時には小さくたためて便利です。

手ぬぐいの柄は、桜、パンダ、猫、富士山、りんご、ハロウィンなど…
ちょっと変わったオシャレな柄をご用意しました!

先人の知恵の詰まった《あずま袋》重宝しますよface02


ご予約・お問い合わせは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。


『手ぬぐいのあずま袋作り』
4/6(土) 10:00~12:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
講師:太田とし子
参加費:1500 円 ※材料費、指導料込
持ち物:裁縫セット、もめん糸、もめん針
定員:10名 ※要予約

  


Posted by ブルー at 09:01Comments(0)書の庵

2019年04月04日

新元号書道コンクール 店内で書けます!

こんにちは!ブログ担当のMです!

【新元号 書道コンクール】応募作品を募集中です!


道具の用意をしておりますので、店内でお書きいただくこともできます。作品の持込もOKです!

半紙に【令和】と書いて、ぜひお子様・お孫さんと一緒にお気軽にご参加くださいface02icon12


【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料

・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


  


Posted by ブルー at 11:32Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2019年04月03日

新元号書道コンクール 募集開始!

こんにちは!ブログ担当のMです!

【新元号 書道コンクール】を開催いたします!


半紙に新元号【令和】をお書きください。応募作品は、書の庵店内「ギャラリーなご美」にて展示させていただきます。

また、4/20(土)の時点で集まった応募作品を書の庵で審査し、優秀作品には記念品を贈呈いたします!
参加無料ですので奮ってご応募ください。


【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料

・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)

Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 08:47Comments(0)和の遊び書の庵

2019年04月02日

なりきり官房長官「新元号を掲げて写真を撮ろう!!」

こんにちは!ブログ担当のMです!

昨日の「news every.」にて書の庵で新元号を揮毫した様子が映りましたが、皆様ご覧いただけましたでしょうか?icon12

新元号【令和】を書いた色紙をご用意しました!

新元号を発表する官房長官になりきって写真を撮りませんか?
店内で撮影した写真は #書の庵 をつけてSNS等に自由にアップしてください!face02



なりきり官房長官「新元号を掲げて写真を撮ろう!!」
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
※色紙をお買い求めいただければ、新元号をご自身で書いていただくこともできます

お問合せは、書の庵-しょのいおり-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いしますicon12


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 11:15Comments(0)和の遊び書の庵

2019年04月01日

「news every.」で放送♪

新元号の発表に合わせて当社の社員が揮毫した様子が、本日夕方の「news every.」にて放送される予定です!
ぜひご覧くださいface02icon12

山形放送「news every.」 18:15頃~放送予定




こちらの色紙は店内に飾っておりますface02
色紙を持って新元号を発表する官房長官になりきって写真を撮りませんか?
店内で撮影した写真は【 #書の庵 】をつけてSNS等に自由にアップしてください!

※色紙をお買い求めいただければ、新元号をご自身で書いていただくこともできます




お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いしますicon12


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


Posted by ブルー at 15:09Comments(0)書の庵

2019年04月01日

なりきり官房長官「新元号を掲げて写真を撮ろう!!」

新元号【令和】を書いた色紙をご用意しました!
新元号を発表する官房長官になりきって写真を撮りませんか?
店内で撮影した写真は【 #書の庵 】をつけてSNS等に自由にアップしてくださいね!face02icon12




なりきり官房長官「新元号を掲げて写真を撮ろう!!」
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
※色紙をお買い求めいただければ、新元号をご自身で書いていただくこともできます

お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  

Posted by ブルー at 14:58Comments(0)