QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
プロフィール
ブルー
ブルー

2018年12月28日

『書初め大会』開催します!

こんにちは!
ブログ担当のMです!

1/20(日)書の庵-しょのいおり- にて
『書初め大会』を開催いたします!



半紙にお好きな1文字をお書きください。作品は後日店内にて展示させていただきます。
大人の参加も歓迎いたしますので、ぜひお子様・お孫さんと一緒にご参加くださいface02


また当日は『お客様感謝祭』最終日となっております!



書の庵店内商品を3日間限定で20%~50%OFFの特別価格にて販売いたします。
年に一度のこの機会にぜひお越しくださいませicon12

ご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。


『書初め大会』
日時:1/20(日) 10:00~15:00
場所:書の庵
参加費:無料(お子様はおやつプレゼント)

・筆、墨汁などは会場で準備しております
・作品持込可
・参加料無料
・お子様にはおやつプレゼント


『書の庵お客様感謝祭』
日時:1/18(金)・19(土)・20(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477 
FAX:0234-22-4596

・70回展につき、70歳の方に記念品をさしあげます
・購入者限定お楽しみ抽選会を行います
・3万円以上ご購入でお買い上げ賞として粗品をさしあげます


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
  


Posted by ブルー at 10:10Comments(0)書の庵

2018年12月27日

小桜・フラ♪ひょうたんランプが増えました!

こんにちは!
ブログ担当のMです!

『瓢箪ランプ&つる細工展』
新しい瓢箪ランプが増えました!

新築・結婚祝いなどの贈り物をお探しの方におすすめですicon27heart


【南の島 フラ♪】
フラ(ダンス)が似合う南の島の灯り。ハイビスカスにヤシの葉がフラ。裏には守り神のホヌ(亀)が海をフラ。




【小桜】
小さいは可愛い。宝石がつまったような桜の灯り。プレゼントにもってこいのめんこいサイズ。




『瓢箪ランプ&つる細工展』1/10(木)までですicon12

丹精込めて作られた作品からは、植物の持つぬくもりと癒しの灯りがこぼれます。
展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけくださいface02

この機会にぜひご覧くださいませ。



『瓢箪ランプ&つる細工展』
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00 
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、クリスマス飾り・正月飾りなど



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


  


Posted by ブルー at 09:14Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2018年12月26日

『お客様感謝祭』開催!

こんにちは!
ブログ担当のMです!


お客様へ日頃の感謝を込めて
『お客様感謝祭』を開催いたします!



書道用品など、書の庵店内商品を3日間限定20%~50%OFFの特別価格にて販売いたします!

電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。


20日(日)は『書初め大会』を開催!

お子様、お孫さんとのご参加をお待ちしておりますheart
10時~15時のご都合のよろしい時間にお越しください。


『書の庵お客様感謝祭』
日時:1/18(金)・19(土)・20(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477 
FAX:0234-22-4596

・70回展につき、70歳の方に記念品をさしあげます
・購入者限定お楽しみ抽選会を行います
・3万円以上ご購入でお買い上げ賞として粗品をさしあげます

【お楽しみ企画】
『書初め大会』
日時:1/20(日)10:00~15:00
場所:書の庵
参加費:無料(お子様はおやつプレゼント)
半紙に1文字お書きいただきます。作品持込可。大人のご参加歓迎。作品は後日店内にて展示させていただきます。


ご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/



  


Posted by ブルー at 09:45Comments(0)書の庵

2018年12月25日

ケーナ・サンポーニャ演奏会を開催しました♪

こんにちは!
ブログ担当のMです!


12/22(土)に『ケーナ・サンポーニャ演奏会』が開催されました!



おかげ様で満席となり、ひょうたんランプのあたたかい灯りに照らされながら、南米楽器の音色に癒されるひと時となりましたheart


ひょうたんランプ作家おへひょ様、つる細工作家のあそびごころ様もお越し下さり、『瓢箪ランプ&つる細工展』の展示作品についてより多くの方に知っていただける機会となりましたface02

『瓢箪ランプ&つる細工展』は1/10(木)まで開催中です。
この機会にぜひお越しくださいませ。
展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけくださいicon12


『瓢箪ランプ&つる細工展』
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00 
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、フラワーリースなどのつる細工



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/



  


Posted by ブルー at 11:33Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2018年12月21日

年末年始休業のご案内

【年末年始休業のご案内】

誠に勝手ながら弊社では12月29日(土)~1月3日(木)までを年末年始休業期間とさせていただきます。
また、1月4日(金)書の庵 営業時間を9:00~17:00までとさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。





Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/  


2018年12月20日

【満員御礼】ケーナ・サンポーニャ演奏会♪

こんにちは!
ブログ担当のMです!


12/22(土)『ケーナ・サンポーニャ演奏会』は満席となりましたため、ご予約を締め切らせていただきます。
ありがとうございますicon12



チケットをお持ちの方は当日ご持参くださいますようお願いいたします。
瓢箪ランプのあたたかい灯りの中で南米音楽をお楽しみくださいheart


また、昼頃からひょうたんランプ作家 おへひょ様がギャラリーなご美に在廊予定です。
この機会にぜひお越しくださいませface02


『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)


<同時開催>
『瓢箪ランプ&つる細工展』
瓢箪ランプ作家:おへひょ、つる細工作家:あそびごころ
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00 
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業の為お休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場:無料

<略歴>
【石黒 亘(いしぐろ わたる)】 担当楽器:ケーナ、サンポーニャ
酒田市出身・在住。
大学在学時に南米アンデスのフォルクローレ音楽に出逢い、サークル活動としてケーナ及びサンポーニャの演奏に従事。
プロのフォルクローレ演奏家との共演経験も多数。
大学卒業後の現在も本業の傍ら鶴岡・酒田を中心に演奏活動を続けている。

【岡部 繁(おかべ しげる)】 担当楽器:ギター
鶴岡市出身・在住。
作曲を横尾幸弘氏、クラシックギターを五十嵐修二氏に師事。
ジョン・レンボーン、ママドゥ・ドゥンビアのワークショップに参加。
イケハラ楽器、NHK文化センター、新庄教会講師。
クラシック・民族音楽・ブルース・ロック・フォーク…等様々な音楽をベースにしたオリジナル曲や即興演奏を中心としたソロで演奏活動中。
共演は、洋楽器・和楽器・民族楽器・ボイス・ボーカル・合唱・朗読劇…等と、ジャンル・形態を問わず行う。



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


  


Posted by ブルー at 14:01Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2018年12月14日

ひょうたんランプ作家『おへひょ』様 来店予定♪

こんにちは!
ブログ担当のMです!

12/22(土)
瓢箪ランプの作者 おへひょ様が来店予定heart
瓢箪ランプファン、おへひょファンの皆様、瓢箪ランプについてじっくりお話を伺ってみてはいかがでしょうか?




この日は、南米楽器『ケーナ・サンポーニャ演奏会』も開催します。
南米音楽の音色を瓢箪ランプのあたたかい灯りでリラックスしながらお楽しみください。



チケットのご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたしますicon12

ギャラリー展示作品はお求めいただけます。
クリスマスプレゼント、新築・結婚祝いにおすすめですheart


【会期】
『瓢箪ランプ&つる細工展』
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00 
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、フラワーリースなどのつる細工


『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/



  


Posted by ブルー at 09:25Comments(0)書の庵ギャラリーなご美

2018年12月14日

大型ブラックボード登場♪

こんにちは!
ブログ担当のMです!


ありそうでなかった、
大型ブラックボードがついに登場しました!



マグネットがくっついて、チョーク・ブラックボードマーカーの使用が可能。書いた後は水拭きで消せます。
自由にカットできるのでお好きな大きさ、形でご使用いただけます。


お絵かきボード、勉強ツール、メニューボード、インテリアなど使い方は様々。
飲食店や幼稚園、個人でのご使用もオススメですheart



マグフレンズ「ブラックボード」のお問合せは、ブルー(0234-26-0089)までお願いしますface02


Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


  


Posted by ブルー at 08:43Comments(0)ブルー

2018年12月12日

押入れベッド♪夢のようなお部屋に

こんにちは!
ブログ担当のMです!


子供の頃に一度は憧れた押入れベッド!
そんな夢のようなお部屋をご紹介しますicon12




和室2部屋の間仕切りを解体し、お子様が喜ぶ広々とした洋室にリフォームしました。
押入れを二段ベッドに改修することでお部屋のスペースを確保することができます。


<before>


<after>



「早く友達を呼びたい!」とお子様も喜ぶお部屋に生まれ変わりましたface02


ブルー&書の庵通信「なごみ」冬号「ありがとう通信」のコーナーでも紹介しております。


お部屋のリフォームのご相談はブルー(0234-26-0089)までお願いしますicon12



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/



  


Posted by ブルー at 09:37Comments(0)建築工事ブルー

2018年12月11日

庄内弁缶バッチ♪

こんにちは!
ブログ担当のMです!


庄内刺し子製品の制作をしている「刺し勇」さんの
『庄内弁缶バッチ』のお取扱いをはじめましたicon12



「おもしぇ」などの方言は楽書教室講師の岡部陽子先生の文字です。


クレードルの方言特集にて酒田方言かるたと庄内弁缶バッチが取り上げられた事がきっかけでできたご縁です。
地元の言葉を大切にする気持ちや、子供たちにも方言に親しんでいだだけましたら幸いです。

庄内弁缶バッチは、書の庵-しょのいおり-レジ横にて展開中heart




Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


  


Posted by ブルー at 14:29Comments(0)和の遊び書の庵

2018年12月07日

ひょうたんランプ&つる細工展♪

こんにちは!
ブログ担当のMです!


ギャラリーなご美にて
『瓢箪ランプ&つる細工展』が始まりました!heart



人気の桜柄のほか、縁起の良いフクロウや骨董瓢箪のリメイクなど、様々な表情の瓢箪ランプがあたたかな灯りをともしています。



つる細工のクリスマスリースや流木を使った正月飾りは、玄関やリビングに飾って、普段とは違う特別な空間を演出できます。



展示作品はお求めいただけます。ご自宅用としてもおすすめですが、プレゼントにも大変喜ばれます。
クリスマスプレゼント、結婚祝い、新築祝いなどにいかがでしょうか?icon12

この機会にぜひご覧くださいface02


12/22(土)には、南米楽器『ケーナ・サンポーニャ演奏会』を開催しますicon12

南米音楽の音色を瓢箪ランプのあたたかい灯りでリラックスしながらお楽しみください。
チケットのご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。


【会期】
『瓢箪ランプ&つる細工展』
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00 
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、フラワーリースなどのつる細工


『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)



Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/


  


Posted by ブルー at 09:46Comments(0)書の庵ギャラリーなご美