2025年05月10日
5月10日の記事

こんにちは!
明日、10日(土)は『せつこさんの野菜』は生産の関係により、お休みいたします。
楽しみにされていた方、大変申し訳ございません
次回は5月24日(土)に開催予定ですのでお見逃しなく!!
#書の庵
#野菜販売予定
Posted by ブルー at
10:12
│Comments(0)
2025年05月01日
5月1日の記事

5月といえばGWみなさん予定はございますか?
習い事を始めようか迷っている方へ5月教室&イベントカレンダーをお届けいたします
気になる方はぜひ書の庵にご来店ください。
#酒田市
#書の庵
#習い事
#お教室
#書道
#篆刻
#水彩画
#クラフトバック
#楽書
#今井繁三郎
#ギャラリー
Posted by ブルー at
14:57
│Comments(0)
2025年04月21日
4月21日の記事



★布小物・バック
『MITASCHAN’ S ROOM』
猫ちゃん大好きハンドメイド作家さんの商品です。かわいい
★革細工
『Swing Leather Craft』
得意な革染めを始め、カービングもできる革細工作家さんです。
オーダーメイドも承ります✌
#ハンドメイド作家
#ハンドメイド作家さん募集
#革細工
#布小物
#書の庵
#酒田市
Posted by ブルー at
16:28
│Comments(0)
2025年03月28日
3月28日の記事

【4月教室&イベントカレンダー】
桜の開花が待ち遠しい今日この頃。
3/27に水彩画教室の五十嵐先生に桜の絵をお譲りいただきましたありがとうございます。
店内に飾らせていただきますので、ご来店の際はぜひご覧くださいね
各教室開催中です。新年度に何か新しい事を始めたい方もどうぞお気軽にお声かけください。
#習い事
#酒田市
#教室
#篆刻
#習字
#楽書
#クラフトバック
#書道ワークショップ
#水彩画
Posted by ブルー at
10:38
│Comments(0)
2025年03月25日
3月25日の記事






趣味として篆刻を始めたい方や置物としても飾れそうな印材をご紹介です。
#書の庵
#酒田市
#篆刻
#印材
#消しゴムハンコ
#書道
#趣味
Posted by ブルー at
15:35
│Comments(0)
2025年03月22日
3月22日の記事




新商品入荷情報】
実は…新商品『人体くん2消しゴム』をこっそり、ひっそりと入荷しておりました。
そろそろお披露目してやらねばと思い紹介いたしました。
当社スタッフの推し商品です。
新学期におひとつどうぞ
限定12個です。
Posted by ブルー at
17:41
│Comments(0)
2025年03月21日
3月21日の記事

書の庵 臨時閉店時間変更のお知らせ】
こんにちは!書の庵です
3/25(火)は都合の為、16時30分で閉店させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
書の庵
Posted by ブルー at
11:28
│Comments(0)
2025年03月19日
3月19日の記事



春は手紙の季節です
卒業・引っ越しなど、新生活が始まる春だからこそ、落ち着いたら手紙を書こう!
きっとそんな季節だと思いましたので、勝手に便箋・封筒特集コーナーを設けてみました
Posted by ブルー at
13:07
│Comments(0)
2025年03月13日
3月13日の記事

【今井繁三郎絵画展】
こんにちは!
春を少しずつ感じながらお散歩したくなる今日この頃
書の庵にちょっと寄って行きませんか?
只今【今井繁三郎絵画展】をギャラリーなご美にて開催中です。
色彩豊かな本格的アートをお楽しみください
入場無料です。
#芸術
#ギャラリー
#酒田市
#アート
#書の庵
#入場無料
#今井繁三郎
#絵画展
Posted by ブルー at
15:20
│Comments(0)
2025年02月26日
2月26日の記事

【3月教室&イベントカレンダー】
3月こそは暖かい日が続いてほしい!と願う書の庵ですこんにちは。
3月開催のお教室とイベントのご案内です。
★お教室★
①楽書教室 午前・午後
3日(月)・17日(月)
②篆刻教室 午前
5日(水)・12日(水)
19日(水)・26日(水)
③書道ワークショップ 午前
15日(土)
④クラフトバック教室 午後
15日(土)
⑤水彩画教室 午後
27日(木)
気になるお教室がございましたら、お気軽にお声掛けください
★展示★
今井繁三郎展
3月展示中
Posted by ブルー at
15:01
│Comments(0)
2025年02月26日
2月26日の記事

【書の庵 臨時閉店時間変更のお知らせ】
こんにちは!書の庵です
2/27(木)は都合の為、16時30分で閉店させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
書の庵
Posted by ブルー at
09:48
│Comments(0)
2025年02月21日
2月21日の記事
【愉しい篆刻(Ⅳ)のご案内】
こんにちは!
4月から始まる『愉しい篆刻(Ⅳ)』教室生徒募集のご案内です。
加藤竹水先生ご指導の元、篆刻(てんこく)を作成できるお教室となります。
篆刻とは印章を作成することで、書道作品や日本画などの芸術作品のサインとして使用されます。
趣味として彫るも良し!
芸術活動の印として使用するも良し!
夢中でゴリゴリと彫り進めるも良し!
ご興味を持った方は是非お声掛けくださいお待ちしております。
#篆刻
#教室
#習い事
#趣味
#酒田市
#作品
こんにちは!
4月から始まる『愉しい篆刻(Ⅳ)』教室生徒募集のご案内です。
加藤竹水先生ご指導の元、篆刻(てんこく)を作成できるお教室となります。
篆刻とは印章を作成することで、書道作品や日本画などの芸術作品のサインとして使用されます。
趣味として彫るも良し!
芸術活動の印として使用するも良し!
夢中でゴリゴリと彫り進めるも良し!
ご興味を持った方は是非お声掛けくださいお待ちしております。
#篆刻
#教室
#習い事
#趣味
#酒田市
#作品
Posted by ブルー at
13:50
│Comments(0)
2025年02月12日
2月12日の記事

こんにちは!
現在書の庵にて、酒田西高の美術部と書道部3年生による卒展開催中です!
ここ数日は悪天候の影響を心配しておりましたが、展示お目当てにたくさんのお客様にご来店いただきました。
高校生の作品に元気をもらえたとのお声もたくさんいただいてます
展示期間は14日(金)まで。
ご来店お待ちしております!
Posted by ブルー at
17:50
│Comments(0)
2025年02月05日
2月5日の記事

楽しみにしていた方、お待たせいたしました。
本日10:00〜ギャラリーなご美にて
『2024年度酒田西高 卒展』
始まりました。
前日、学校帰りの生徒さん方と先生方に搬入と展示をしていただきました。
学校生活を送りながら作品の構想を練り、
学校生活を送りながら材料を揃え、
学校生活を送りながら仕上げていく。
作品を鑑賞する時間は人それぞれですが、この展示会には高校生1人1人の作品制作意図が手書きで添えられております。ぜひお時間を作って、丁寧にじっくりゆっくり作品をご覧いただけると幸いです。
●開催期間
2/5(水)〜2/14(金)
ギャラリーなご美
10:00〜17:00
♯卒展
♯高校生
♯美術
♯書道
♯書の庵
♯展示
Posted by ブルー at
14:57
│Comments(0)
2025年01月31日
1月31日の記事

こんにちは。書の庵です。
明日から2月ですね。
まだまだ寒さが続きます。お風邪などひかぬよう気を付けましょう。
2月開催のお教室とイベントのご案内です。
★お教室★
①楽書教室 午前・午後
3日(月)・10日(月)
②篆刻教室 午前
5日(水)・12日(水)
19日(水)・26日(水)
③書道ワークショップ 午前
15日(土)
④クラフトバック教室 午後
15日(土)
⑤水彩画教室 午後
27日(木)
気になるお教室がございましたら、お気軽にお声掛けください
★展示★
酒田西高高校 2024年度 卒展
5日(水)~14日(金)
#酒田市
#展示
#教室
#趣味
#アート
#篆刻
#楽書
#書道
#クラフトバック
#水彩画
Posted by ブルー at
14:54
│Comments(0)
2025年01月30日
1月30日の記事

【酒田西高校 卒展】
こんにちは。書の庵です。
皆様にぜひご覧いただきたい展示が、来月始まります。
〈酒田西高校 2024年度 卒展〉
期間:2/5(水)~2/14(金)
会場:書の庵 ギャラリーなご美
時間:10:00~17:00
★入場無料
酒田西高校の生徒達による展示会です。
高校生活3年間。
展示期間は8日間。
溢れ出る若き創造力と表現力による芸術作品を、絶対!絶対!!見逃さないでくださいね
お待ちしております。
#酒田市
#書道
#卒展
#書の庵
#アート
#ギャラリー
Posted by ブルー at
13:22
│Comments(0)
2025年01月28日
1月28日の記事

【書の庵 臨時閉店時間変更のお知らせ】
こんにちは。書の庵です
誠に勝手ではありますが、
2/7(金)は都合の為、15時で閉店させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
書の庵
Posted by ブルー at
10:47
│Comments(0)
2025年01月25日
1月25日の記事

○事例紹介 お客様額装依頼 S様
「仮縁」
アクリル板やガラス版が無くフレームのみなので軽さが特徴カジュアルな額縁です。
弊社職人が、ロールキャンバスに描かれた作品を木枠に張り、アルミ縁金具で固定します。
弛まないように、かつ作品を引っ張りすぎないように細心の注意をはらって作成しました。
今回は2枚ご注文いただき、1枚を木枠、もう一枚を仮縁で納めました。
♯額縁
♯オーダーメイド
♯仮縁
♯酒田市
♯書の庵
Posted by ブルー at
12:51
│Comments(0)
2025年01月23日
1月23日の記事
【オーダーメイド額縁事例紹介】

○事例紹介 お客様額依頼 S様
「油彩額 F50号」
作品の雰囲気に合うようにと、奥様よりグリーンの額をお選びいただきました。
作品の深いグリーンと額縁のライトなグリーンが相まって、より一層絵の深みと立体感が印象的な仕上がりになりました。
とても素敵でした!
#酒田市
#書の庵
#額縁
#オーダーメイド
#油彩画

○事例紹介 お客様額依頼 S様
「油彩額 F50号」
作品の雰囲気に合うようにと、奥様よりグリーンの額をお選びいただきました。
作品の深いグリーンと額縁のライトなグリーンが相まって、より一層絵の深みと立体感が印象的な仕上がりになりました。
とても素敵でした!
#酒田市
#書の庵
#額縁
#オーダーメイド
#油彩画
Posted by ブルー at
17:18
│Comments(0)
2025年01月17日
1月17日の記事
こんにちは。書の庵です。
現在、書の庵では『書初め展』を開催中。
酒田市亀ヶ崎にある書道教育センター様のご協力により、小学生から高校生までの作品を展示しております。
冬の寒さを吹き飛ばすかのように力強い書に、元気をもらえますよ
※個人情報に配慮し、写真にボカシをかけております。
酒田市亀ヶ崎2-4-37
TEL:0234-22-4477
株式会社ブルー・書の庵

現在、書の庵では『書初め展』を開催中。
酒田市亀ヶ崎にある書道教育センター様のご協力により、小学生から高校生までの作品を展示しております。
冬の寒さを吹き飛ばすかのように力強い書に、元気をもらえますよ
※個人情報に配慮し、写真にボカシをかけております。
酒田市亀ヶ崎2-4-37
TEL:0234-22-4477
株式会社ブルー・書の庵

Posted by ブルー at
10:32
│Comments(0)