2018年01月21日
お客様感謝祭最終日♪
こんにちは!
ブログ担当のMです!
『書の庵お客様感謝祭』最終日
ギャラリー内では「根上富治作品展」を開催しております
根上富治(ねあがりとみじ)は、酒田市出身の日本画家で幼少の頃から絵画に親しみ、数多くの作品を独自に描いていました。
帝国美術院展覧会や文部省美術展覧会で活躍を広げて行った根上富治は、日本画院を結成したり、帝国美術学校で教鞭をふるったりと日本の美術界に高く貢献しています。
数々の秀作を、伝統的な手法で繊細に描き、日本の美しさをより高く表現し続けた根上富治。彼の作品が持つ、その美しさは未だ尚、多くの人の心を掴んで話さない作品です。
この機会にぜひご鑑賞ください
また、ギャラリー内にて額縁も取り揃えております。
『書の庵お客様感謝祭』
日時:1月19日(金)・20日(土)・21日(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477 FAX:0234-22-4596
書道用品など店内商品を3日間限定で特別価格にて販売いたします。購入者限定お楽しみ抽選会もあります。
電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
【お楽しみ企画】
その1「根上富治作品展示」
その2「甲州水晶貴石細工 展示販売会」
その3「ハーバリウム展示販売」
ご予約・お問合せは書の庵(0234-22-4477)までお願いします。
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです!
『書の庵お客様感謝祭』最終日
ギャラリー内では「根上富治作品展」を開催しております
根上富治(ねあがりとみじ)は、酒田市出身の日本画家で幼少の頃から絵画に親しみ、数多くの作品を独自に描いていました。
帝国美術院展覧会や文部省美術展覧会で活躍を広げて行った根上富治は、日本画院を結成したり、帝国美術学校で教鞭をふるったりと日本の美術界に高く貢献しています。
数々の秀作を、伝統的な手法で繊細に描き、日本の美しさをより高く表現し続けた根上富治。彼の作品が持つ、その美しさは未だ尚、多くの人の心を掴んで話さない作品です。
この機会にぜひご鑑賞ください
また、ギャラリー内にて額縁も取り揃えております。
『書の庵お客様感謝祭』
日時:1月19日(金)・20日(土)・21日(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477 FAX:0234-22-4596
書道用品など店内商品を3日間限定で特別価格にて販売いたします。購入者限定お楽しみ抽選会もあります。
電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
【お楽しみ企画】
その1「根上富治作品展示」
その2「甲州水晶貴石細工 展示販売会」
その3「ハーバリウム展示販売」
ご予約・お問合せは書の庵(0234-22-4477)までお願いします。
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
【ギャラリーなご美 展示のお知らせ 11〜12月】
【ギャラリーなご美 展示のお知らせ】
ギャラリーなご美 5月の展示のお知らせ♪
ギャラリーなご美 4月の展示♪
コミュニティしんぶん3月15日号掲載!【日下部恵子 古布の創作展】
【鵜渡川原人形展】表情が可愛らしい土人形です(^^)/
【ギャラリーなご美 展示のお知らせ】
ギャラリーなご美 5月の展示のお知らせ♪
ギャラリーなご美 4月の展示♪
コミュニティしんぶん3月15日号掲載!【日下部恵子 古布の創作展】
【鵜渡川原人形展】表情が可愛らしい土人形です(^^)/