2016年11月14日
傀儡師の伝え 庄内出羽人形一座
『傀儡師の伝え [聞き書き]庄内出羽人形一座』書の庵にてお取扱いしております。

この本の構成は、津盛柳貮郎の今後に焦点を当てている。ひとりの里の人(地域人)が、人形を舞わし、遣うという芸に出合い、その担い手(芸人)となり、そうした出会いを与えてくれた家族や地域を背負いながら、なお、自己の芸に精進しようとする、そうした将来を俯瞰できる今後が必要であった。「次ぎ」へ向かう視座が必要であったのだ。そして、誰もが柳貮郎の芸を愛し、育んでいける材料を準備する内容となるように編集した。(「津盛柳貮郎の決意に寄せて」より)
読み始めたばかりですが、地域、文化、情熱、人生など熱量の感じる内容でグッと惹き込まれます。また、「聞き書き」という話し言葉をそのまま記録する手法を使っているのでその人が語っているように感じます。オススメの一冊です!

この本の構成は、津盛柳貮郎の今後に焦点を当てている。ひとりの里の人(地域人)が、人形を舞わし、遣うという芸に出合い、その担い手(芸人)となり、そうした出会いを与えてくれた家族や地域を背負いながら、なお、自己の芸に精進しようとする、そうした将来を俯瞰できる今後が必要であった。「次ぎ」へ向かう視座が必要であったのだ。そして、誰もが柳貮郎の芸を愛し、育んでいける材料を準備する内容となるように編集した。(「津盛柳貮郎の決意に寄せて」より)
読み始めたばかりですが、地域、文化、情熱、人生など熱量の感じる内容でグッと惹き込まれます。また、「聞き書き」という話し言葉をそのまま記録する手法を使っているのでその人が語っているように感じます。オススメの一冊です!
年末年始休業のお知らせ
最新イベント情報
11/25(月)閉店時間変更のお知らせ
【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました!
【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪
【書の庵 臨時休業のお知らせ】
最新イベント情報
11/25(月)閉店時間変更のお知らせ
【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました!
【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪
【書の庵 臨時休業のお知らせ】
Posted by ブルー at 10:19│Comments(0)
│書の庵