2016年07月26日
『手漉き和紙』おすすめです!
先週の土曜日に『絵手紙教室』が行われました!
午前・午後の2回とも好評で、初めて絵手紙をかくという方がほとんどでしたが、終始楽しんでいる様子でした。
出来上がったばかりの絵手紙に住所を書いている時に、皆さんの顔が自然とニコニコしていました。きっと受け取る相手の喜ぶ顔を想像して、嬉しい気持ちになったからだと思います。
また、作業所月山さんの手漉き和紙を使ったことで、やわらかく温かみのある仕上がりになりました!
絵手紙教室で使用した、作業所月山さんの手漉き和紙についてご紹介します!
障害福祉サービス事業 作業所月山さんは、就労支援事業の一つとして、酒パック・牛乳パックをリサイクルした手漉き和紙の製造を行っています。色紙、ハガキ、短冊などがあります。
「いいなぁ!」と思ったのが、お手持ちのプリンターで印刷をすることができる和紙もあるというところです。また、専用のプリンターを使った印刷・製本も行っているので名刺を作ったり、冊子を作ったりすることもできます。
価格が手頃なので練習用としてもおすすめです!
作業所月山さんの『手漉き和紙』は、書の庵にてお取り扱いしております!
来月は20日(土)・27日(土)に『クラフトバッグ作り』を企画しております!
まだご予約承っておりますのでぜひご参加ください!
午前・午後の2回とも好評で、初めて絵手紙をかくという方がほとんどでしたが、終始楽しんでいる様子でした。
出来上がったばかりの絵手紙に住所を書いている時に、皆さんの顔が自然とニコニコしていました。きっと受け取る相手の喜ぶ顔を想像して、嬉しい気持ちになったからだと思います。
また、作業所月山さんの手漉き和紙を使ったことで、やわらかく温かみのある仕上がりになりました!
絵手紙教室で使用した、作業所月山さんの手漉き和紙についてご紹介します!
障害福祉サービス事業 作業所月山さんは、就労支援事業の一つとして、酒パック・牛乳パックをリサイクルした手漉き和紙の製造を行っています。色紙、ハガキ、短冊などがあります。
「いいなぁ!」と思ったのが、お手持ちのプリンターで印刷をすることができる和紙もあるというところです。また、専用のプリンターを使った印刷・製本も行っているので名刺を作ったり、冊子を作ったりすることもできます。
価格が手頃なので練習用としてもおすすめです!
作業所月山さんの『手漉き和紙』は、書の庵にてお取り扱いしております!
来月は20日(土)・27日(土)に『クラフトバッグ作り』を企画しております!
まだご予約承っておりますのでぜひご参加ください!
年末年始休業のお知らせ
最新イベント情報
11/25(月)閉店時間変更のお知らせ
【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました!
【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪
【書の庵 臨時休業のお知らせ】
最新イベント情報
11/25(月)閉店時間変更のお知らせ
【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました!
【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪
【書の庵 臨時休業のお知らせ】
Posted by ブルー at 13:37│Comments(0)
│書の庵