QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
プロフィール
ブルー
ブルー

2013年12月05日

コーナー紹介『表具材料編』

今回は、普段一般の方がなかなか目にする機会が無い商品『表具材料』をご紹介します。

コーナー紹介『表具材料編』
『表具材料』とは、掛軸、屏風、襖、衝立など、表具師さんたちが使う材料です。
こちらは「裂地(きれじ)」。掛け軸や、額のマット(作品の周りに見える部分)につかう布地です。

コーナー紹介『表具材料編』
「軸先」です。金属製のものや、木製、塗り物などがあり、柄を眺めているだけでも楽しいface05
掛軸の品格を決める大事な物です。

コーナー紹介『表具材料編』
店の一角には、表装用の材料や工具、軸先(プラスチック)、襖の引手なども置いています。
表具師さんや愛好家の方から、根強いニーズがあります。

コーナー紹介『表具材料編』
沢山見えるのは「襖紙」。当社では、織物襖紙の「近江(おうみ)」という商品を在庫していますので、必要なお客様には当日お渡しすることが可能です。もちろん、近江以外にも様々な襖紙が取り寄せできます。他にも、業務用の障子紙(60m巻)や糊なども取り揃えています。

店売りでこれだけ在庫を置いている店舗は、近隣では殆どありません。
目立たない商材ですが、実は結構ニーズがあるのですface03

同じカテゴリー(書の庵)の記事画像
年末年始休業のお知らせ
最新イベント情報
11/25(月)閉店時間変更のお知らせ
【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました!
【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪
【書の庵 臨時休業のお知らせ】
同じカテゴリー(書の庵)の記事
 年末年始休業のお知らせ (2024-12-28 09:28)
 最新イベント情報 (2024-12-27 09:30)
 11/25(月)閉店時間変更のお知らせ (2024-11-25 14:02)
 【インターンシップ】酒田ふるさと押絵を体験していただきました! (2024-10-31 09:32)
 【10/28更新 完売しました!】さつまいも入荷しました♪ (2024-10-24 13:33)
 【書の庵 臨時休業のお知らせ】 (2024-09-18 17:26)


Posted by ブルー at 07:00│Comments(0)書の庵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。