2019年03月11日
「農の民謡を歌う」開催しました♪
こんにちは!ブログ担当のMです!
佐藤奏山氏による民謡披露会『農の民謡を歌う』が催されました
佐藤奏山氏の人柄が表れたような、柔らかなふくらみのある書作品の中で、民謡との出会いや想いを語らう温かなひと時でした。
書作展は、3/15(金)までです。この機会にぜひご覧ください
【会期】
『佐藤奏山書作展』
佐藤奏山
3/8(金)~3/15(金) 10:00~17:00 ※日曜休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場無料
展示作品:20点
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
佐藤奏山氏による民謡披露会『農の民謡を歌う』が催されました
佐藤奏山氏の人柄が表れたような、柔らかなふくらみのある書作品の中で、民謡との出会いや想いを語らう温かなひと時でした。
書作展は、3/15(金)までです。この機会にぜひご覧ください
【会期】
『佐藤奏山書作展』
佐藤奏山
3/8(金)~3/15(金) 10:00~17:00 ※日曜休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場無料
展示作品:20点
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2019年03月11日
小学校のひらがな教育が変わります!
こんにちは!ブログ担当のMです!
2020年4月から、
小学校のひらがな教育が変わります!
学習指導要領の改正により、小学校1・2年生の授業に文字を身に着けるための《水書き》が取り入れられます。
【みずがきセット】の特徴
・お水なので汚れない
・乾かして繰り返し使える
・なぞり書きお手本つき
入学準備として、幼稚園から水書きをはじめませんか?
水書き用品のお求めは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
2020年4月から、
小学校のひらがな教育が変わります!
学習指導要領の改正により、小学校1・2年生の授業に文字を身に着けるための《水書き》が取り入れられます。
【みずがきセット】の特徴
・お水なので汚れない
・乾かして繰り返し使える
・なぞり書きお手本つき
入学準備として、幼稚園から水書きをはじめませんか?
水書き用品のお求めは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします
Facebook更新中!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/