2016年07月21日
7月・8月イベントのお知らせ!
書の庵から、夏らしいイベントのお知らせです!
『みんなで絵手紙体験』~手漉き和紙のたより~
7月23日(土) 10:00~11:30/13:00~14:30
講師:吉村京子
参加費:500円
持ち物:筆、顔彩(持っている方)
顔彩を使って味のある絵手紙をかきましょう!
作業所月山さんが製造する、牛乳パックなどをリサイクルして作る手漉き和紙のハガキを使用します。
はじめての方や絵を描くのが苦手な方も大丈夫です。楽しみながらコツをつかめます!
午前と午後に行いますのでどちらかご希望の時間をお伝えください。

『夏にはじめるクラフトバッグ作り(全2回)』~紙紐で編物~
1回目 8月20日(土) 9:30~12:00
2回目 8月27日(土) 9:30~12:00
講師:太田とし子
参加費:3000円(材料費含む)
持ち物:洗濯ばさみ(20~30個)、木工用ボンド(速乾)、チャコ(クレヨン)、目打ち(キリ)、はさみ、おしぼり、メジャー
再生紙でできているエコな紙紐を使い、バッグを手編みします!
初心者でも全2回の教室で写真のようなバッグを作ることができます。
軽くて涼し気なクラフトバッグは夏にぴったりです。
先着10名様です。2回とも参加できる方のみご応募ください。

申し込みは、書の庵(0234-22-4477)までお願いいたします!
「教室を開きたいんだけどなぁ…」
「こんなイベントをしてほしいなぁ…」
「イベント出張してくれないかなぁ…」
このような相談もお気軽にどうぞ(^^)!
『みんなで絵手紙体験』~手漉き和紙のたより~
7月23日(土) 10:00~11:30/13:00~14:30
講師:吉村京子
参加費:500円
持ち物:筆、顔彩(持っている方)
顔彩を使って味のある絵手紙をかきましょう!
作業所月山さんが製造する、牛乳パックなどをリサイクルして作る手漉き和紙のハガキを使用します。
はじめての方や絵を描くのが苦手な方も大丈夫です。楽しみながらコツをつかめます!
午前と午後に行いますのでどちらかご希望の時間をお伝えください。
『夏にはじめるクラフトバッグ作り(全2回)』~紙紐で編物~
1回目 8月20日(土) 9:30~12:00
2回目 8月27日(土) 9:30~12:00
講師:太田とし子
参加費:3000円(材料費含む)
持ち物:洗濯ばさみ(20~30個)、木工用ボンド(速乾)、チャコ(クレヨン)、目打ち(キリ)、はさみ、おしぼり、メジャー
再生紙でできているエコな紙紐を使い、バッグを手編みします!
初心者でも全2回の教室で写真のようなバッグを作ることができます。
軽くて涼し気なクラフトバッグは夏にぴったりです。
先着10名様です。2回とも参加できる方のみご応募ください。
申し込みは、書の庵(0234-22-4477)までお願いいたします!
「教室を開きたいんだけどなぁ…」
「こんなイベントをしてほしいなぁ…」
「イベント出張してくれないかなぁ…」
このような相談もお気軽にどうぞ(^^)!