2017年09月14日
掛軸修理します♪
こんにちは!
ブログ担当のMです

書の庵では、
【掛軸の修理】を承っています!

写真は齋藤茂吉文化賞を受賞された平田羽山先生の書を当社で仕立てた掛軸です。
古くなった紐の交換、軸先の交換、仕立て直しなどお気軽にご相談ください(^^)
表装や掛軸の修理の相談ができるお店はだんだんと少なくなっているそうです。日本の伝統技術を守り、伝承していくことも当社の大事な役割だと思っています。
書の庵ではこんなこともしています!ということをこれからも発信していきます
お問合せは書の庵(0234-22-4477)までお願いします

Facebook更新中です!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
ブログ担当のMです


書の庵では、
【掛軸の修理】を承っています!

写真は齋藤茂吉文化賞を受賞された平田羽山先生の書を当社で仕立てた掛軸です。
古くなった紐の交換、軸先の交換、仕立て直しなどお気軽にご相談ください(^^)
表装や掛軸の修理の相談ができるお店はだんだんと少なくなっているそうです。日本の伝統技術を守り、伝承していくことも当社の大事な役割だと思っています。
書の庵ではこんなこともしています!ということをこれからも発信していきます

お問合せは書の庵(0234-22-4477)までお願いします


Facebook更新中です!
https://www.facebook.com/blue.syonoiori/
書の庵 営業中です!
1/7・1/8営業時間変更のお知らせ
男塾の野菜販売♪
年末年始休業のご案内
【コピック】10%OFFキャンペーン中♪ 30%戻ってくるPayPayも使えます!
入荷!心と体にやさしいおやつ♪
1/7・1/8営業時間変更のお知らせ
男塾の野菜販売♪
年末年始休業のご案内
【コピック】10%OFFキャンペーン中♪ 30%戻ってくるPayPayも使えます!
入荷!心と体にやさしいおやつ♪
Posted by ブルー at 10:05│Comments(0)
│書の庵